疑ってかかる~vol.61
- 2018-10-03 (水) 06:54
- 自己開花
早速ですが、今日のテーマ、一見すると
あまりいい印象を与えない言葉ですよね。
今日のテーマは
「疑ってかかる」~です。
ノーベル医学生理学賞に決まった京都大学特別
教授の本庶佑さんが、テレビでお話されている
中で印象的だったのは、教科書に載っている
ことなど、まず本当にそうなのかと
疑ってみるということ
教科書に載っていること=原理原則と思い込んで
いた私には、新鮮な言葉でした。
そんな中、一昨日まさに象徴するようなことが
起こりました。
私が昨年知ったことを、親切のつもりで人に
教えたことが、今では取り扱いが変わっていた
というのです。
その方はすぐに行動しようとされていて、慌てて
訂正しました。
幸い、すぐに謝って対処できたのですが、
こうだと思い込むことは怖いなと感じました。
疑ってかかるというのは、
本当にそうなのかと思うこと、
すなわち立ち止まって考えると
いうことです。
きちんと考えてみる、必要なら調べてみると
いうことなら、この言葉の印象も変わるのでは
と思いました。
歴史的にも、ガリレオの地動説や科学分野、
写真を撮ると魂を抜かれるという迷信など、
今では当たり前なことも、その当時は違うと
されてきたことはたくさんあります。
全ては、疑ってかかることから,真理は導き
出されてきたのですよね。
あなたがあたりまえ、正しいと思っていることも
今では違うなんてこともあるかもしれません。
疑ってかかる
時には必要なことですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、
「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
Facebookをお使いの方は、こちらを押してフォローして下さい。
あまりいい印象を与えない言葉ですよね。
今日のテーマは
「疑ってかかる」~です。
ノーベル医学生理学賞に決まった京都大学特別
教授の本庶佑さんが、テレビでお話されている
中で印象的だったのは、教科書に載っている
ことなど、まず本当にそうなのかと
疑ってみるということ
教科書に載っていること=原理原則と思い込んで
いた私には、新鮮な言葉でした。
そんな中、一昨日まさに象徴するようなことが
起こりました。
私が昨年知ったことを、親切のつもりで人に
教えたことが、今では取り扱いが変わっていた
というのです。
その方はすぐに行動しようとされていて、慌てて
訂正しました。
幸い、すぐに謝って対処できたのですが、
こうだと思い込むことは怖いなと感じました。
疑ってかかるというのは、
本当にそうなのかと思うこと、
すなわち立ち止まって考えると
いうことです。
きちんと考えてみる、必要なら調べてみると
いうことなら、この言葉の印象も変わるのでは
と思いました。
歴史的にも、ガリレオの地動説や科学分野、
写真を撮ると魂を抜かれるという迷信など、
今では当たり前なことも、その当時は違うと
されてきたことはたくさんあります。
全ては、疑ってかかることから,真理は導き
出されてきたのですよね。
あなたがあたりまえ、正しいと思っていることも
今では違うなんてこともあるかもしれません。
疑ってかかる
時には必要なことですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この記事が参考になりましたら、
「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
Facebookをお使いの方は、こちらを押してフォローして下さい。
関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2020.05.06
推測力を身につける~vol.66 -
2019.03.29
平成のものは平成のうちに~vol.64 -
2019.03.01
感情を乗せ過ぎない~vol.63 -
2018.10.18
鮮度を上げる~vol.62 -
2018.10.01
何度でも~vol.60